自分を信じる、という話。
自分を信じるって、どういうことでしょうか。
自分の能力に自信を持つことでしょうか。例えば、自分の記憶力だったり、スポーツを上手にできることだったり、人と楽しく話せることだったり?
僕が最近感じたのは、
「自分を信じるというのは、これまでに自分が経験してきたすべてのこと(良い思い出も、悪い思い出も)すべてを受け容れて、それらすべての経験があったからこそ、いま現在の自分になっていることに気づくこと」
ということ。
受け容れるって言葉も少し曖昧だけれど、「あのときの嫌な経験があったから、今のじぶんがこういう考え方をするんだなぁ、といった感じに、今までのじぶんと今の自分が繋がる感覚」だと思ってます。
自分を信じていれば、自分のすることに納得できるし、毎日の生活を前向きに歩いていけるのではないか、と思うのです。
時にはこれまでの人生を振り返って、楽しかったこと、辛かったこと、いろんなことを思い出す時間をつくる。
これからの未来に不安を感じたり、わくわくが湧いてこないとき、改めてじぶんを信じなおすことで、きっと明るい将来を描けるはずです^^