はじめまして、楢原 直人(ならはら なおと)です。
「何を仕事に生きていくのか」
この問いかけに正面から答えられる人は、どのくらいいるのでしょうか。
“「何を仕事に生きていくのか」に答えを” の続きを読む– なんのために生まれて なにをして喜ぶ –
はじめまして、楢原 直人(ならはら なおと)です。
「何を仕事に生きていくのか」
この問いかけに正面から答えられる人は、どのくらいいるのでしょうか。
“「何を仕事に生きていくのか」に答えを” の続きを読む僕は普段、マスクをしない。
もちろん風邪を引いた時はマスクをするが、普段の生活や花粉の季節にもマスクはしない。
なので家にはマスクのストックなど1枚もなく、今回のコロナウィルスが広がり始め、マスクによる予防が重要視されてきた頃には、コンビニやドラッグストアでもマスクが売っておらず、とても大変だった。
人には誰しも得意なことと苦手なことがあります。
そして苦手なことは無意識に避けてしまうことも多いのではないでしょうか?
学歴なんて、社会で大した意味を持たない。
大学を卒業して就職し、若手と呼ばれることもなくなった今、そう実感する。
「私には夢があります。」
胸を張って言葉にできる夢があるかどうかで、人生の輝きが変わると感じた話。
− 趣味はなんですか?
質問されて困ったことのある人も多いのではないでしょうか?
今日は、僕が最近思った、自分の趣味を広げる or 見つける方法を紹介します^^
ぼくは人前に出ること・率先して行動を起こすことが苦手です。
失敗することが怖い、失敗して人から低い評価を与えられることが怖いからです。
だから、学校の授業で手を挙げて発表したことなんて無いし、それは社会人になっても同じでした。
僕は1つ悩みがあって、それは、初めて会う人を心の中で評価して、上あるいは下に見てしまうことです。
そのためか、その人に対して距離を置いてしまうことがあり、そうした考え方を変えたいと思っていました。
初対面の人を自分勝手に評価してしまうのは良くないことで、そんなことをしてしまう自分では駄目だと思っていました。
「断言しよう。私たちはまだまだ多くの点で改善できる」
“人を信じるということ” の続きを読む